
スプーン・フォーク・ナイフなどでできている鉄のかたまりかと思いきや・・・

写真撮影可だったので思わず撮ってしまいましたo(^▽^)o
観に行ったのは、広島県立美術館の福田繁雄展。
展覧会最終日だったので 展示室内は人・人・人!!!
展示も頭を使いながら見る感じのものが多かったので、かーなり疲れました(;´▽`A``
けど、面白かった! ギリギリ行けて良かったです♪
by tomo
▲
by iakesso
| 2012-03-31 21:07
| ART

tomoさんのピアス&イヤリングタワー、天然石やパールのピアス達がぶらさがっています(*^^*)
ピアスの納品の時に、tomoさんが一緒にくれたこのタワー。
木の枝に見えるのは tomoeco母の編むかずらの残り、支柱は東京タワーのお土産のはちみつ(?)のビンだそうです。
すっごく気に入っているピアスタワーです♡
by eco
▲
by iakesso
| 2012-03-30 12:52
▲
by iakesso
| 2012-03-29 20:12
| GREEN
▲
by iakesso
| 2012-03-26 14:01
昔からのお友達sayuちゃんの結婚&妊娠のダブルおめでたパーティーに行ってきました(●^^●)

親友のkumiさんは本当におもてなし上手!
毎回彼女の作るランチにには目が♡になってしまいます!
美味しかったよ~kumiさんアリガトね(*^^*)
sayuちゃん、美味しいランチでパワーつけたね!
がんばって元気な赤ちゃんを産んでね!!

サプライズで3、4、5月生まれの私を含めて三人の仲間の為にこれまたkumiさん、バースデーケーキを焼いてくれてました♪
なんて素敵なヒトだ!
本当に…持つべきものは友達ですね~!
またまたみんなにパワーをもらって帰りました☆
by eco

親友のkumiさんは本当におもてなし上手!
毎回彼女の作るランチにには目が♡になってしまいます!
美味しかったよ~kumiさんアリガトね(*^^*)
sayuちゃん、美味しいランチでパワーつけたね!
がんばって元気な赤ちゃんを産んでね!!

サプライズで3、4、5月生まれの私を含めて三人の仲間の為にこれまたkumiさん、バースデーケーキを焼いてくれてました♪
なんて素敵なヒトだ!
本当に…持つべきものは友達ですね~!
またまたみんなにパワーをもらって帰りました☆
by eco
▲
by iakesso
| 2012-03-25 15:10
| LOVELY

今日3月23日はしゅうくんの6歳のお誕生日です!
しゅうくん、おめでとう≧(´▽`)≦
そしてしゅうくんの兄弟姉妹の パーシー・イオン君・レン君・マミィちゃんもみんな元気だといいな♪

やさしいやさしいしゅうくんのお顔。
みんないつもしゅうくんに癒されてます。
いつもありがとう&これからもよろしくね♪
by tomoeco
▲
by iakesso
| 2012-03-23 11:03
| WAG

東日本大震災から一年が過ぎようとしていた頃、仙台市で被災され現在岩国のご実家に避難されている先輩からこのプロジェクトの話が持ち上がりました。

参加したいと思ってくださった方、まずは門田薬店雑貨コーナーでフウセンカズラの種(一口100円)を買ってください!
集まった義援金は全額岩手・宮城・福島県のこども達への寄附となります。(店頭に詳細を表示しています)
どこまで広げられるか…まずは自分達のところからです!!
宜しくお願いします!!
by eco
▲
by iakesso
| 2012-03-21 13:19


大・大・大好きなお花♪ クリスマスローズの時期がやってきました!
鉢植えのものや南側に植えているのはもう咲いてます。
はぁ~キレイ。。。うっとりです(´∀`)


北側の花壇は開花までもう少しかかりそうですが、しっかり新芽やつぼみが出てきてくれてます。
開花が楽しみ♪♪♪
by tomo
▲
by iakesso
| 2012-03-18 06:35
| GREEN
▲
by iakesso
| 2012-03-15 18:09
| GREEN
tomoさんのお花ぱっちんピンです。

パッチンピンがリバティーの布で丁寧に包んであります。
布なので滑り落ちるということがほとんどない為、小さい子供のつるつるした細い髪にはピッタリ!
大サイズのピンは♡型で、髪にとめると花びらみたいに見えてとってもかわいいです~(*^^*)
by eco

パッチンピンがリバティーの布で丁寧に包んであります。
布なので滑り落ちるということがほとんどない為、小さい子供のつるつるした細い髪にはピッタリ!
大サイズのピンは♡型で、髪にとめると花びらみたいに見えてとってもかわいいです~(*^^*)
by eco
▲
by iakesso
| 2012-03-14 13:40